日々の事等
こっぱずかしい話じゃあ、と思っていた高校教師ネタですが、意外と沢山の方がポチポチ拍手をして下さって、ほっと胸を撫で下ろしています…。
妄想と空想の中で生きてます(断言)
続きを…というお声もあってありがたい限りです。
良かった…。本当に良かった。
修学旅行とか、遠足とか、体育大会とか、文化祭とか、諸々ネタ考えて一人で楽しんでいます。
ひ、引かれてないかしら…。私大丈夫??
では、以下拍手コメントのお返事です。
拍手のみの方も本当にありがとうございます…!!
妄想と空想の中で生きてます(断言)
続きを…というお声もあってありがたい限りです。
良かった…。本当に良かった。
修学旅行とか、遠足とか、体育大会とか、文化祭とか、諸々ネタ考えて一人で楽しんでいます。
ひ、引かれてないかしら…。私大丈夫??
では、以下拍手コメントのお返事です。
拍手のみの方も本当にありがとうございます…!!
PR
今までコンポで聞いていた曲を久々にパソコンに入れて聞いたら音が悪すぎて、悪すぎて。
音が割れるし高音ぐにゃぐにゃしてるしで、イラっときたので買い換えよう。
聞いてられんよ!!
ぐわー!!
音が割れるし高音ぐにゃぐにゃしてるしで、イラっときたので買い換えよう。
聞いてられんよ!!
ぐわー!!
とりあえず靴を・・・。
十二月頭に臨時収入があるからそれで眼鏡を買うかどうするか…。
安い眼鏡も出てるからそれでもいいんだけどデザインが…。
6000円とかのはすぐ壊れそうだし、それならちゃんとどこ行っても平気なヤツを買ったほうがいいかな。
形状記憶樹脂のとかだと壊れ難くていいかも。
もともと小学校から高校卒業するまで同じの使ってて、「ハリーポッターに似てる」と言われて買い換えてそれから何年?だっけ?
フレームもガタガタだし。直しても直しても歪むし。
早く変えたいなあ~…。
十二月頭に臨時収入があるからそれで眼鏡を買うかどうするか…。
安い眼鏡も出てるからそれでもいいんだけどデザインが…。
6000円とかのはすぐ壊れそうだし、それならちゃんとどこ行っても平気なヤツを買ったほうがいいかな。
形状記憶樹脂のとかだと壊れ難くていいかも。
もともと小学校から高校卒業するまで同じの使ってて、「ハリーポッターに似てる」と言われて買い換えてそれから何年?だっけ?
フレームもガタガタだし。直しても直しても歪むし。
早く変えたいなあ~…。
欲しい物が多くてどうしようか悩みます。
1 パソコンのスピーカー
2 眼鏡
3 任天堂DS
4 羽毛布団
5 仕事用の靴
思いつくままだととりあえずこんなもんでしょうか。
優先順位からだと5と2は最優先な感じがしますが。
靴は立ち仕事なんだし、スニーカーでいいんだし、消耗品だからなんでもいいから買えばいいだろうと思うのですがなかなか踏ん切りがつかない。
2は高いものだからなかなか踏ん切りがつかない。
1はパソコンで音楽聞くからこれも重要事項です。
4は去年は諦めて敷き毛布を買ったっけ。
綿布団の重さもなかなか心地いいのですが、軽くて暖かいあの羽毛も一度味を覚えてしまえばたまらないものがあります。
3は友人達が「どうぶつの森」をやっててスローライフを非常に楽しんでいるので、つい。
ああ…。何から買おう。
(靴買いなさい。)
では、以下拍手お礼です。
拍手のみの方もありがとうございます!!
1 パソコンのスピーカー
2 眼鏡
3 任天堂DS
4 羽毛布団
5 仕事用の靴
思いつくままだととりあえずこんなもんでしょうか。
優先順位からだと5と2は最優先な感じがしますが。
靴は立ち仕事なんだし、スニーカーでいいんだし、消耗品だからなんでもいいから買えばいいだろうと思うのですがなかなか踏ん切りがつかない。
2は高いものだからなかなか踏ん切りがつかない。
1はパソコンで音楽聞くからこれも重要事項です。
4は去年は諦めて敷き毛布を買ったっけ。
綿布団の重さもなかなか心地いいのですが、軽くて暖かいあの羽毛も一度味を覚えてしまえばたまらないものがあります。
3は友人達が「どうぶつの森」をやっててスローライフを非常に楽しんでいるので、つい。
ああ…。何から買おう。
(靴買いなさい。)
では、以下拍手お礼です。
拍手のみの方もありがとうございます!!
サイト開設二ヶ月目突入です!
うおおおお!まさかここまで続くとはっ!
皆様ありがとうございます!本当に!
何だかもう書きたいと思った事を順番に書きまくって今に至ります。
作品数、数えて(拍手お礼含め)49…。二ヶ月で49…。多っ!
中には「ああ、コレイマイチじゃわい…。」というのも幾つか含まれているのですが、読み直してみると「でもここは書きたかったところなのよね。」という部分が絶対にあります。
己の力量不足でちゃんと書ききれていない部分がある、という事ですね~。
もっといいもの書ける様になりたいです。
次が50作目になるのか…。
ああ、数えなかったら良かった(笑)
では、以下拍手お礼です。
いつもいつも、拍手のみの方も本当にありがとうございます。
皆さんがいたのでここまで続いています。