日々の事等
忙しくて色々と手につかない状態になっています。
ノー〇ンを使われている方からご連絡頂いたので、それだけちょっとご連絡。
こちらのサイトが「脅威があるサイト」と表示されたそうですが、今年の初夏頃にも同じ状態になりました。
原因は同じドメインを使っているサイトの誰かがウイルスに感染した場合、同じドメインのサイトを全て脅威と表示してしまう為、らしいです。
私のパソコンですが、ノー〇ン先生ではなく今はウイル〇バスターを使っているのですが、ウイルススキャンをしても異常は無し、と表示されました。(このソフトでは対抗出来ないウイルスの場合だとわかりませんが)ウイルスには侵されていない状態だと思います。
忍者さんのHPでの質問コーナー等を覗いてみましたが、一度起こった事なのか皆さん結構「ああまたか~」みたいな反応です^^;
またウイルス流行りだしたのかなあ……。
こんな事ならノー〇ンさんにしておけば…
必要になった時期が2010年版発売の少し前だったんだ……だったんだ。
ノー〇ンを使われている方からご連絡頂いたので、それだけちょっとご連絡。
こちらのサイトが「脅威があるサイト」と表示されたそうですが、今年の初夏頃にも同じ状態になりました。
原因は同じドメインを使っているサイトの誰かがウイルスに感染した場合、同じドメインのサイトを全て脅威と表示してしまう為、らしいです。
私のパソコンですが、ノー〇ン先生ではなく今はウイル〇バスターを使っているのですが、ウイルススキャンをしても異常は無し、と表示されました。(このソフトでは対抗出来ないウイルスの場合だとわかりませんが)ウイルスには侵されていない状態だと思います。
忍者さんのHPでの質問コーナー等を覗いてみましたが、一度起こった事なのか皆さん結構「ああまたか~」みたいな反応です^^;
またウイルス流行りだしたのかなあ……。
こんな事ならノー〇ンさんにしておけば…
必要になった時期が2010年版発売の少し前だったんだ……だったんだ。
PR
この記事にコメントする